恋人の前ではどうしても無口になってしまう、自分の本音を上手く伝えられない、という男性は多いものです。
女性としては、お喋りをしてくれない恋人が何を考えているのか分からなくて寂しい思いがするでしょう。
逆に、口数が多くても、素直な言葉を言ってくれないので本音が分からない場合もあります。
あなたの恋人の本当の気持ちを知りたいと思いませんか?
深層心理が現れた時の無意識の行動をチェックして、彼の本音を探りましょう。
目次
男性の深層心理が現れる3つのポイント
男性の深層心理を見抜きたい時は、3つのポイントに注意して彼の事をよく見つめましょう。
1つ目は服装や見た目です。
身に着ける物や振る舞いは、その時好きなものや影響を受けている部分が現れる部分なので、特にそれまでと変わった部分に注目して下さい。
2つ目に、口癖や台詞です。
言葉には、その時彼が考えている事や感じていることが現れます。
3つ目は仕草や視線です。
男性が感じている事や本音は、必ず表情に表れます。
喜怒哀楽の表情や、彼の視線の先にあるものがなんなのかを見つけましょう。
相手の様子をチェックすることで、必ず男性の本音を見抜くことが出来ますよ。
流行りものが好きな男性は周囲に流されやすい
彼の服装に注目した時、その時々の流行に合わせて好みや服装がよく変わると気付くことがあるかもしれません。
お洒落が好きで、衣装持ちな彼は、決して派手好きというわけではありません。
特別に目立ちたいわけではなく、周囲から「浮きたくない」と思っているのが彼の本当の気持ちです。
流行りを受け入れ、周りに合わせることで「皆と同じ」であることに安心します。
「好かれたい」「敵を作りたくない」と考えているようです。
個性的なアイテムが好きな彼は自信家
逆に、流行りに乗るのではなく、自分が本当に好きな服装やアイテムを身に着ける彼は、「自分を見てほしい、注目されたい」という強い気持ちを持っています。
派手な時計や、奇抜なネクタイなど、他の人はなかなか選ばないような小物をあえて選ぶのは、目を引く小物で他人の興味を引きたいという深層心理があるからに違いありません。
自分のセンスやお洒落に自信があり、その信念を貫き通す強い意志を持っています。
また、目立つ小物を見せることで、話しかけられやすいきっかけを作ります。
眼鏡や帽子が好きな彼は他人の評価を気にするタイプ
眼鏡や帽子など、頭や顔を隠すアイテムが好きな彼は、他人からの評価を気にし過ぎる傾向があります。
常に他人の目線を気にしてしまうから、眼鏡や帽子を使って顔の一部を隠さずにいられません。
人に表情を見られたくない、目を見られたくないというのは、「自分の本音を隠したい」という深層心理が働いているからです。
表情を隠しがちな彼ですが、実は「自分の事を理解して欲しい」という気持ちも強いので、彼の本音を引き出してあげることで親しくなれるでしょう。
視線が左右にさまよう
話ながらあちこちを見るように視線をキョロキョロとさせるのは、困っていることや、嘘を吐いていることがあるに違いありません。
自信が無くて不安になっていることの表れです。
恋人と会っている時に良く視線がさまよう男性は、不倫デートに居心地の悪さを感じてしまっています。
恋人との関係に不安があり、別れを考えているのかもしれないので、注意しましょう。
目をじっと見つめてくる
逆に、視線が固まり、恋人の目をじっと見つめる彼は、恋人を支配したい、自分の思い通りにしたいという欲望を持っています。
または、あなたに何か伝えたいことや、望んでいることがあるようです。
恋人に何かを強く求めているので、それはもしかしたら肉体的な繋がりや触れ合い、つまりセックスかもしれません。
「どうしたの?」「何でもするから言ってみて」と相手の欲求を聞き出してあげることで、「気持ちが伝わった」と感じさせて彼を喜ばせることが出来るでしょう。
頻繁に目が合う
付き合っていない男性と頻繁に目が合うとか、しょっちゅう自分のことを見られていると感じる時。
彼はあなたに強い興味を持っています。
「頻繁に目が合う」というのは、2人共が相手の事を気にして目で追っているからなので、お互いに惹かれあっているのは間違いありません。
視線を送る時、男性はあなたを求めているし、2人きりになりたいと思っています。
落ち着いて2人きりになることが出来れば、彼の本音を聞けるかも?
彼を誘い出して、告白のタイミングを作ってみて下さいね。
「多分」「知らないけど」と言う彼は責任を持ちたくない
話しながら、「多分、それだ」「そうなんじゃない?知らないけど」など、曖昧な言葉を挟む癖がある彼は、決断力はあっても、自信はないようです。
曖昧な表現をすることで、失敗した時やトラブルが起きた時の逃げ道を作っています。
「責任を持ちたくない」という後ろ向きな気持ちが強い彼なので、不倫をしていても、将来的な不倫成就には消極的です。
不倫恋愛を続けていくことを不安に思っているのかもしれません。
「一応」「とりあえず」などの口癖も同じ特徴です。